「とほ」表紙ギャラリー
あなたも人目のとほファンです(2009/12/08より) |
一人旅の宿と言えば..昔はYHでしたが今ではだいぶ「とほ」の 存在も知られてきました。 そんな「とほ(とほ宿)」も昔は手作りのチラシでお客さんに (手渡しで)宣伝していたのです。 宿が増え、チラシを集めた本が「とほ」のルーツと言えるでしょう。 懐かしいあの「とほ」をご覧ください。 |
表紙の歴史
「とほ」が作られる前に、札幌の旅行喫茶「すっからかん」が情報を集めて作ったパンフ。 昭和60年の物だそうです。ユニーク民宿とかYH民宿と呼ばれてました。 2食付きで3000-3500円ですね、現在各宿が4000-5000円なので1500円ほどの差です、個人的には当時の設備とかを 考えると今は実質値下げ状態なのかなと..良い時代になったと思うのですが。 現在でも頑張っている宿さんが多数ありますね。 |
|
実はこれが最初の「とほ」。B4版の86年とほが最初と思っている人も多いが、この手作り版が最初らしい。 たしか僕が某宿でヘルパーしてたときに入手。 夢民村の浦新さん(現在は夢民村YHのペアレントさん)編集。 さらに、「とほは昔横だったねー」と言う人が多いがこれも間違い、次の版も縦である。 |
|
86年のB4版とほ。たしか夕飛館で買ったような気がする。 北国通信(当時すっからかん)編集の1号、約1000冊発行 |
横版になった87年版。 年号が書いてないので、わかりにくい。 |
表紙は縦だが、内容は変わらない横版88年。 先輩宿、根室.カジカの宿参加。 |
89年版。 表紙文字が「としま」と読まれてたりした。 (YHにくらべ、年配が多かったから?) |
この頃はバイクブームで夏はライダー多し。 列車でバイクを運ぶモトトレインやモトトレールが人気。 |
そういえば、この頃のバイク生産台数って、 今の3倍あったそうだ、250-400ccがブーム。 |
道内のローカル線が廃止されたりして、鉄ちゃんは 最後の大活躍。 |
93年12月に旅物語開宿!まだ周遊券があった。 とほに掲載は間に合わずですが..... 宣伝しなくても、昔の旅仲間が結構来てくれた。 最近来てくれませんな(笑) |
94年版!旅物語はこの年から掲載されます。 開宿から半年で掲載されましたが、「とほ」見てくる人 よりも口コミで来てくれる人の方が多かったね。 |
95年版、周遊券ってこの頃から無くjなった? |
初のカラーで、最後の横版。 本屋さんとかで売られるようになってきて 「本を立てて置くと、変形しやすい」と言われ始める。 当時約15000冊 レンタカー利用の旅人が増える。 周遊券が無くなり列車が使いにくいので冬期の 旅人さんが一気に減りだす。 旅のスタイルに変化が出始めた感があります。 |
とほネットワークが設立され集団編集体制に。 道内時刻表と同じA5縦版になり、外販しやすくなる。 |
98年版。 やっと本屋さんが「本」として認めてくれだして、 外販流通が本格的に。 |
99年版 たぶんこの頃から30000冊の大台へ。 道内での出版物ではトップクラスの印刷数らしい。 |
本の内容は著作権がありますので、公開できません。 ごめんなさい。 |
NADAさん見てくれて喜んでもらえました。ちょっと嬉しい |